WEBプロモーションの加速
- 310kohei
- 2020年5月25日
- 読了時間: 3分

例年春、5月のゴールデンウィークの頃、ドイツ・シュツットガルト市にて計測機器の展示会コントロール(CONTROL)が開催されます。今年は、コロナウィルス・パンデミックのため中止となりました。
同展示会は、計測機器の世界最大の展示会といっても過言でなく、私は業界のトレンドを知るための貴重な情報源として訪問を予定していました。
そして、欧州で春の名物料理の白アスパラを食べることも楽しみにしていました。
しかし、残念ながら2020年の展示会訪問、白アスパラガスの賞味はかなわぬこととなりました。
人と人との接触機会の制限から、オフィス・商業施設・工場は休業し、対面活動は控えられ、可能な活動はテレワークによる在宅活動に置き換えらえ、多くの人々・企業の活動は大きく変様しています。そしてどのような形態となるか模索されています。測定機器メーカにおいても同様です。その一辺とみられる、コントロール2020で予定していたプロモーションを迅速にネットワークを介したものに代替していると思われる事例のいくつかを紹介します。
インターネットでのプロモーション活動は、商品のWEBサイトへの掲載から、ブログ、およびウェビナー(Webinar)等々、積極的に活動していた企業とそうでない企業とがありました。ここにきて、リアルのプロモーション活動が制限されている状況で、インターネット上でのプロモーションに積極的であった企業が、すでに持っているインターネット上でのプロモーション能力(コンテンツの企画・作成・配布)を更に加速しており、インターネットによるプロモーションに積極的でなかった企業との差が一段と拡大しているように思われます。
本記事で紹介する、Bruker alicona, GOM gmbH, ZEISSの各社の例は、コントロールの中止が発表された以降、連絡を受けて調査・視聴したものです。
Buker alicona ( https://www.alicona.com/en/ )
2020年3月下旬に、4月23日に "Our Control Trade Show program for you: Live from our Metrology Lounge" と名付けたウェビナーを開催するとのE-mailの案内を受け取りました。そこには、展示会で発表する予定だった、”InfiniteFocus”、”μCMM”、およびアプリケーソンソフトの” InfiniteFocusSL”の紹介をしますとの記載がありました。
ウェビナーは、同社のWEBサイトのページ、Our Control Trade Show Highlights 2020 にて録画を視聴することができます。
各スクリーンショットは、Bruker aliconaのWEBサイトおよびYouTubeより引用
GOM 3D Metrology ( https://www.gom.com/ )
2020年5月5日より毎週火曜日に下記のプロモーション情報のリリースを予定しているとの連絡がありました。
2020.May.05 The outperformer: a new ATOS
2020.May.12 Automated 3D metrology
2020.MAY.19 Inspect Suite 2020
2020.MAY.26 Inspect Suite 2020 – highlights
GOM Digital Days 2020 により既に終了したウェビナーの録画を視聴することができます。

本記事記載時は3週目が終了した時点でした。新商品ATOS Qの紹介、GOM Cobotによるコストパフォーマンスの高いシステムの紹介、新しいソフトウエアInspect Suit 2020の紹介等々行われています。
各スクリーンショットは、同社WEBサイトより引用
Zeiss - Industrial Metrology (https://www.zeiss.com/metrology/home.html)
一週間に数本のウェビナーによるプロモーションを継続的に行っています。ウェビナーは、ドイツ語版と英語版があり、各々Zeiss.de(ドイツサイト)またはZeiss.com(International Englishサイト)から、Messen&Prüfen(Assure Industrial Quality Excellence) | Industrielle Messtechnik(Industrial Metrology)を選択することにより見つけることができます。Zeiss.deとZeiss.comは独語/英語で異なるスケジュールで案内(ドイツ語版と英語版の差と推定)をしています。

スクリーンショットは、同社WEBサイトより引用
また、オフラインWebinarは(Industrial Meatology)のページで(Connect to Productivity, also @home)を選択することにより視聴ページに到達できます。
在宅の時間が長くなり、現場で様々な実経験をする時間がなかなか取れないかともいます。インターネット上の情報を有効に利用してスキルを向上するお役に立てれば幸いです。














コメント