お薦め精密測定工具の学習サイト
- 310kohei
- 2020年4月22日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年5月25日
精密測定にかかわる皆さんが、インターネットから入手できる測定機器の使い方および技術の教材を調べてみました。
これらの教材で予備知識を学び、それから本格的な教材に投資するのはいかがでしょうか?
動画による測定工具(ノギス、マイクロメータ等)の使い方の解説をWEBサイト、およびYouTubeで提供している新潟精機(株)のコンテンツ、冊子およびPDFファイルで測定機器の使い方・周辺技術・保守方法の解説をWEBサイトで提供している(株)ミツトヨのコンテンツが学習教材としてお薦めです。
新潟精機(株)の学習動画
各動画は、新潟精機(株)ホームページ(https://www.niigataseiki.co.jp/) "測定・計測技術" ⇒ "動画で学ぶ! 測定機器の使用方法" ⇒ のアクセスによりご覧いただくことができます。
(株)ミツトヨの学習冊子(PDF)
各冊子は、以下のWEBリンクよりダウンロードできます。 ・ 精密測定機器の豆知識 mitutoyo.co.jp/support/service/catalog/index07 ・ 測定工具 ワンポイントチェック mitutoyo.co.jp/support/service/catalog/index07 ・ マイクロメータ進化の歴史 mitutoyo.co.jp/support/service/catalog/index07 ・ 精密測定器の歴史 ノギスの起こりと変遷 mitutoyo.co.jp/support/service/catalog/index07
測定工具の使い方・規格に基づく検査方法を充実した内容で解説した動画がミツトヨアメリカ(Mitutoyo America Corporation)( https://www.mitutoyo.com/online-training/)にて提供されています。 英語、使用単位がインチ、参照規格がASME(米国の規格、ISOレベルでは整合しています)であることが許容できる場合はお薦めです。 また、同トレーニング動画はYouTubeにても公開されています。

詳しい内容は、公開している記事(PDF)をご覧ください。
Comments